あけました
年末年始は、実家で3足目の猪谷靴下を酔っぱらいながら編んでおりました。と、いうよりほとんど酔っぱらっていたので、編み上げる予定がギリギリになってしまい、慌てて「目数何故か合わないんだけどー!まーいーわ!」と、ガシガシと編み上がりました。ほっ。帰る日の前の日の事でした。
本日、「あったかいよ」と履いた写真が母から送られてきたので、まあ良かった。それまでに編み上げた靴下は、家族に撒いてきました。
やはり私の編み方はキツいようで、最初編んだのは23センチの姉にもキツいと言われたのだった。さらに毛糸自体も同じ中細の糸でも他のより細いような気もする。うーむ。
さて。
あれだけ大量にあった毛糸もすっかりなくなり、年末に会った友達にも約束したので、また毛糸買ってきたのでした。
猪谷なアタシ。
サンカクヤのセールの度にこの毛糸を買ってるわよ。レジの人ともそう話したとこ。
セールだと240円だけど、15玉も買うと4000円近くになり、私は一銭にもならんことを何一生懸命やってるんだ。
「一銭にもならん」なんて、最近の人は使わんだろ!どうだ!
さて、そろそろ編むか。