ソックブロッカーをうっかり買う
わたくし、びっくりしてしまいました。
あ、そういえば、秋まで編みません宣言をいたしましたが、買い物関係は書いていこうかと思い綴らせて頂いております。ご了承ください。(もしかしたら編み出す事があるかもしれませんので、そちらもご了承ください。)
さて、わたくしびっくりしてしまいました。
今回のブログを書こうかと「ソックブロッカー」とGoogle先生にお伺いしたところ、私の拙記事(ソックブロッカーなるもの)がトップに表示されたのでございやす。ああ、ビックリしたぜ。あのGoogleだぜ。ひゅー。
まあソックブロッカーを買いたくて検索した人は、限りなくイライラするに違いないけどね。あ、でも買わなくていいのかと返って有益な記事でもあるのか、ふふ。
と、ゆうわけで。
お仲間増えました。
冬になると、自分の履く靴下と編んだばかりの靴下と、と、結構ソックブロッカー使うのよね。もう一個欲しいなぁ作ろうかなぁとかねてより考えておりました。
たまたまある日、朝鶴さんのサイトを見てみたら、これがセール品として掲載されていたのですっ!!おおっ。
なにより、
アヒルちゃん。ですし。
定価では絶対に買わなかった金額が、おお、安い!と。バスッと真っ二つにお安くなっておりました。何があったのでしょう。こんな可愛いのに。
そして、夏が近づき、世間の靴下熱が冷めたこの頃に、うっかり売れ残ってしまっている気の毒さ。こんな可愛いのに。
私のダメなところは、値引き額を考えて買い物しちゃうところなんだよねぇ。正直、こんなものにセール価格とはいえ3000円以上出すのは、今の私にはもう~MOTTAINAI!(なんでいきなり英語なんだか訳わからんけども。)とはいえ、この値引き額の大きさ、すごくね?ってな。
また、アヒルっちゅうのがポイントで。だってアヒルですぜ。買うやろ、買っちゃうやろ。
でも何この罪悪感は。あー、まあ使うけども。真ん中に風通しの穴空けてほしかったけども。でも使うけども。ほんと可愛いって罪よね。
正直、販売業者の方々には申し訳ないのですが、p.p.ボードで手作りした方のが使いやすいよ。なにしろ軽いんで。
プラッチックのブルーのも今回の木製品のも
重いのですよ。負けまへんで。っちゅうくらい重いんですよ。私の好みは風にフラフラとたなびく軽さですよ。乾きが早いような気がするんですよ。まぁあくまでも気がするだけですけどね。乾きの早さから言ったらワイヤーに敵うものなしですよ、まぁこれも気がするだけですけどね。
でも結局可愛いは罪なんですよ。
インスタにアップするにはナイスな小道具なんですよ。女子に大ウケなんですよ。はい。
これまで朝鶴さんでは(サイトも少し見にくいせいで)買い物をしようと思ったことがなかったのだけど、こうやってうっかり買い物できて良かった。
サクサクっと買い物できて対応も早くて良かった。普通郵便でお願いしたので時間かかるかと思ったのに、朝鶴さんのスピーディーな対応に郵便も早く着いてビックリよ。
ほんとほんと、今回はビックリしてばっかりよ。